Oculusで真面目に遊ぼうと思ってAlienWare15インチ買って売った話
概要
15インチだけかどうかはわかんないですけど、Optimusの実装方法として最悪な手を使ってくれてるみたいで
OculusとAlienWare15の組み合わせはダメでした。
あらすじ
・友人から完全新品で開封してないAlienWare15買わない?って話がきたので飛びつく ・お値段15マンエンくらい。実際安い。
・Oculusつなぐ
Directで認識しない。
・Optimus切らんとダメか~~ってなってOptimusをKillする設定を探す旅に出る
・アプリケーション単位で使用するボードを変更できるので変更、、、が、、、、ダメ、、、!!
・BIOS、 BIOS~~!!
設定項目なし
・フォーラムいろいろ巡ってみるに、
どうもDiscreteなボード -> Integratedなボード、と出力経路が固定されてるっぽい。
はい解散解散~~~
売った
俺のAlienWareか、、? 欲しけりゃくれてやる、、、!! 秋葉原に全部置いてきた、、、!!
もらった時の値段と売り値の差額でPS4買えるわ。
感想
こりんさんのサイトとか見てから物を買おうな。
http://framesynthesis.jp/tech/2013/oculus-rift/
ちなみに自分は見た上で「あーー前世代のやつだったら切り替えスイッチついてたらしーじゃん、いけるんじゃね、、?」ってやって 大爆死したクチ。